第65回日本病院・地域精神医学会 Co-production ありのままを大切に、ちがいを創造の糧に

発表者・座長の皆様へ

本大会はZoomウェビナーにて開催いたします。

  • 事前に参加する接続機器に、下記URLにアクセスしてWeb会議システム「Zoom」をインストールいただき、アカウント取得を行ってください。アカウント取得後、マイプロフィールの氏名を「氏名(漢字)(例:東京太郎)」に変更してください。
    担当されるセッションの際には、Zoomの表示名を「座長・氏名(漢字)(例:東京太郎)」「演者・氏名(漢字)(例:東京太郎)」等に変更してください。
    また、お手数をおかけしますが、セッション終了後は「氏名(漢字)(例:東京太郎)」に変更してください。
    なお、「Zoom」アプリケーションは頻繁に更新されておりますので、必ず最新版をインストールしてください。
    ※インストールおよびアカウント取得は無料です。
    Zoomアカウント:https://explore.zoom.us/ja/products/meetings/
  • インターネット環境の準備と設定を行ってください。有線LAN接続を強く推奨いたします。インターネット環境が安定して利用できる場所であればご自身のパソコンを使用し、お好きな場所からご参加いただけますが、静かで雑音が入らないような場所をお選びください。また、ご使用のパソコンにカメラ、スピーカー、マイクが付属されていることをご確認ください。
  • 付属設備の準備と設定を行ってください。
    マイク・スピーカー
    事前にZoomのオーディオ設定でスピーカーをテストし、音量を確認してください。Zoomの音量の他に、PC本体の音量設定も確認してください。ヘッドセットの利用を推奨いたします。
    Webカメラ
    発表・質疑応答・総合討論の際、PC内蔵のWebカメラまたは外付けのWebカメラでご自身の映像を参加者(視聴者)に配信いたします。Webカメラのご用意およびスイッチを入れた状態でお願いいたします。

セッションの進め方

各セッション(シンポジウム、分科会等)の打合せ用に別URLを設定しています。

セッション開始20分前には、当該URLからお入りいただき、ブレイクアウトルーム機能を利用して打合せにご活用ください。

各セッションの進行は、基本的に座長の裁量ですすめていただいて結構ですが、以下のような案内を参加者に差し上げていますので、ご配慮ください。

  • 参加者が質問を希望する場合は、Zoomの「手を挙げる」機能あるいはチャットを利用して質問してください。
  • 質問の採択は座長に一任させていただきます。座長の方より指名されますので、発言する際はマイクをONにし所属名と氏名を告げてご発言ください。終了後、マイクはOFFにしてください。

なお、シンポジウムにおいては、不測の事態に備え、座長とシンポジストの間でパワーポイント等の発表資料の共有を事前に行うことをおすすめします。


pagetop